その他

【1万円以内】スマホだめ!?スタディサプリおすすめタブレット端末ベスト3を紹介!

スポンサーリンク

子供がタブレットを使いたいと言い出したけど、本当にスマホじゃだめなのかな・・
(しかもそれしか言わないから理由もたいしてわからないし・・)

スマホ使っているけど、タブレットに変えた方が良いかな・・

スタディサプリを始めようと思うけど、タブレットの方が良いかな・・

でもどんなタブレットが良いのかな・・

安くて良いタブレットとかないかな・・

皆さん、こんにちは塾長です。

上記のようなお悩みを抱えていらっしゃいませんか?
スタディサプリを使用する上でスマホでやるのかタブレットでやるのかは皆さん一度は考えるかと思いますし、
お子さんが「スマホじゃなくてタブレットが良い。」って言い出したら困っちゃいますよね。

そこで、スタディサプリを使用にあたって、使いやすくおすすめなタブレットをいくつかご紹介したいと思います。

★この記事を読むことでわかること

・スマホを使用した時のデメリット
・タブレットを使用するメリット
・安くて使い勝手の良いタブレット

 

お子さんに合ったタブレットを購入して、受験勉強を応援してあげましょう!

そもそもスマホじゃダメなの?

子供がスマホじゃなくてタブレットが良いと言い出して・・
というお悩みはネットでもよく見かけます。

しかも高校生ぐらいの年齢になるとあまりしゃべらないのでタブレットの方が良い理由もよくわからず・・とかもあるかと思います。

母「なんで変えたいの?」

子「え、なんか見づらいから・・(ぼそぼそ)」

母「そう・・」

~その日の夜~

母「○○が勉強のためにタブレットが欲しいって・・」

父「なんで・・?」

母「なんか見づらいとかなんとか・・」

父「まあ、スマホもあるし、スマホで充分だろ」

母「そうね・・」

 

こんな会話で終わってしまっているご家庭もあるかと思います。

ですので、まず始めにスマホでスタディサプリを利用した場合のデメリット・ダメな理由を考えてみましょう。

画面が小さい

これは一番多いケースだと思います。
画面が小さいことによって、頭に入りにくかったり、目が悪くなったりもします。

また、これは私個人がスタディサプリを利用して思ったことですが、
理系の図とか絵とかグラフの授業は大画面で見たい、です。やはり学習をするうえで目で見る情報というのは非常に大きな割合を占めています。
ですのでスマホではなく、タブレットの方が良いとされています。

スマホをいじることにつながる

結局スマホを見ることになるので、ふとした時や休憩のときにLINEやSNSなどに手が伸びやすいです。
また、スタディサプリの授業を見ているときにLINEの通知とかが来たらどうしても気になってこともあると思います。そうなると集中力が途切れてしまうので勉強にメリハリが出なくなってしまいます。

また、カリフォルニア大学でこんな実験があったそうです。
スマホの電源をOFFにしたうえで、
A:手に届く範囲においておく
B:カバンなど目に見えないところにおいておく
C:別の部屋においておく
この3パターンに分けて、勉強効率を調べる実験をしたそうです。

すると、
Aのグループは電源を切っているにも関わらず、他2つのグループに比べて勉強効率が著しく悪かったそうです。
もちろん、最も良かったのはCの別の部屋に置いていたグループです。

このことからも勉強する際には目に見える範囲にスマホがない方が望ましいといえます。
せっかく、勉強するためにスタディサプリに登録したのにスマホの影響で効率が悪くなってしまうのはもったいないですよね。

バッテリーの消費が早い

スマホで授業の動画を見るとものすごいスピードで充電がなくなります。
もしも、家だと集中できなくて外でスタディサプリを見て勉強をするとか通学時間にも見て勉強をする人とかだと充電がなくなってしまうので困りますよね。
場合によっては本当に連絡したいときにスマホが使えない、、なんてこともあるかもしれません。

女の子で塾にも行っていて帰りが遅くなったりするとスマホの充電がなくて連絡が取れなかったら親としても不安になりますよね。

 

以上がスマホで利用する上での主なデメリットです。
また、親御さん目線でいうとスマホが小さいことによって、勉強への言い訳をされたら嫌ですよね。
それが親子喧嘩の火種になりかねないので私はスマホよりもタブレットをおすすめします!

タブレットにすると良いこと

では、タブレットにすることでどんなメリットがあるのでしょうか?

大画面なので頭に入りやすい

やはり大きい方が視覚的に訴えてくるものもあるので頭に入りやすいです。
人間が情報を得るときは視覚からが7割と言われています。
ですので、勉強も大画面でやった方が頭に入りやすいのです。
また、中には細かい板書している動画もあるので大きな画面のタブレットで勉強することをおすすめします。

勉強しているかどうか確認しやすい

これはご家庭で勉強しているときに起こることかもしれませんが、
家の中でお子さんがスマホをいじっていると勉強しているのかそうでないのか判断しづらくありませんか?
そして勉強しているのか聞いてみると強い口調で反論されたり・・
そういうのは親御さんとしても嫌ですよね。ですが、タブレットで勉強していれば親御さんからも勉強している様子はわかりますよね。(笑)
画面も見えると思いますし、スタディサプリ以外使うことが出来なければ勉強していることも確認しやすいです。(笑)
そういった細かい親子のすれ違いをなくすためにもタブレットは必要だと思います。

外ではスタディサプリしか使えない

スタディサプリにはアプリがあります。アプリを利用すれば、動画をダウンロードできるのでWi-Fiにつながっていなくても授業動画を見ることができます。

そうすれば先ほどの「勉強しているかどうか確認しやすい」ことにもつながりますが、
外で利用する際にもWi-Fiがなければつなげませんので動画を見ることしかできなくなります。

通知が来なくて、大画面で、勉強にも集中できて、親子のすれ違いもなくなる。

これがタブレットの強みでもあるかと思います。

Q&A

ちなみにそうはいっても、これはどうなの??という方のためにQ&Aも用意しました。

Q.重くない?

→もちろん大きな画面のものを買えば重くはなりますが、
7インチ程度の軽いものはわずか300グラムです。これは大体ノート3冊分ぐらいにあたるのであまり気になりませんよね。むしろ下手に参考書をたくさん持ち歩くよりも
データとして入っていた方がよっぽど軽いかと思います。(笑)

「タブレット立て」がないとだめ?

必要に応じて、タブレットスタンドを購入しましょう。といっても1000円もかからず購入できるので安価ですね。
もしくはタブレットスタンドを購入するのが面倒であればペットボトルや筆箱でも立たせることはできるので無理に買う必要はないかもしれません。タブレットスタンドなしで使用してみて、もし必要であれば購入するぐらいで良いかもしれません。

スタディサプリは別の端末でもログインできるの?

できます。別の端末からログインもできるのでスマホでもパソコンでもタブレットでも同じアカウントで利用することができます。※友達のIDで利用するような悪いことは考えないようにしてくださいね。(笑)

タブレットも勝手になんかゲームとかダウンロードしちゃうんじゃ・・

防止できます!パスワードはこっちで管理すれば子供が勝手にアプリをインストールすることも防げます。ですので勉強に集中させることができます。

おすすめタブレット端末ベスト3

前置きが長くなりましたが、、
では実際にどんなタブレットがあるのか紹介していきます。
家計の負担もできるだけ減らせるように1万円以内で購入できるタブレットを選びました!

ここでは、よりわかりやすくタブレットを紹介できるよう、
私の独断と偏見で★を5段階でつけています。
★をつける項目として以下の項目を設定しました。

◆どんなタブレットが良いか

・画面の大きさ・・・・見やすさ。大きいほど★多い
・重さ・・・・軽いほど★多い
・値段・・・・大事!安いほど★多い

・総合おすすめ度

上記は、おそらくタブレットを検討されている方が気にすることだと思います。
ではご紹介していきます!

第1位:ALLDOCUBE iPlay8 Pro 8インチ タブレット

ALLDOCUBE iPlay8 Pro 8インチ タブレット :総合おすすめ度[star4.5]
【 タブレット画像】ALLDOCUBE iPlay8 Pro 8インチ
画面サイズ:8インチ、重さ345グラム、値段:9,300円、アンドロイド仕様のタブレット。
画面の大きさ [star4.0]
重さ [star5.0]
値段 [star4.0]
スタディサプリのアプリ 使用可

 

私が一番おすすめするタブレットはこちらのタブレットです!アンドロイドなのでGoogle Play storeからスタディサプリのアプリを入れることができます!

一番良いなと思ったのはとにかく軽いところ!またアプリを入れられることでどこでもスタディサプリを見ることができるのも大きいです!ややお値段は張りますが、他の部分については他タブレットの追随を許さないぐらい質は良いです!

 

第2位:Teclast P80H

Teclast P80H:総合おすすめ度[star4.0]
画面サイズ:8インチ、重さ:621グラム、値段:7,999円、アンドロイド仕様のタブレット。
画面の大きさ [star4.0]
値段 [star4.0]
重さ [star4.0]
スタディサプリのアプリ 使用可

次にお勧めするタブレットはこちらのタブレットです。アンドロイドなのでGoogle Play storeからスタディサプリのアプリを入れることができます!

また、画面の大きさ・値段は申し分なく、機能性もばっちり!ただ、あえて言うのなら、本体の重さが621グラムあるので人によっては少々重いかもしれません。。ただ参考書2冊ほどで600グラムにはなるのでそれほど気にならないかと思います。

 

第3位:Amazon Fire 7 タブレット

Fire 7 タブレット:総合おすすめ度[star3.5]
画面サイズ:7インチ、重さ:295グラム、値段:5,980円、Amazonが出しているタブレット。
画面の大きさ [star3.0]
重さ [star5.0]
値段 [star5.0]
スタディサプリのアプリ 使用不可

 

3番目におすすめするタブレットがこちらです。よく他サイトでもスタディサプリを使用するうえでおすすめタブレットとして紹介されていたりしますよね。ただ、「スタディサプリのアプリが入らない」です。ですので外でWi-Fiを使用できる環境なら、という条件でおすすめします!

重さや値段については素晴らしいので、ポケットWi-Fiを持っていたり、Wi-Fiにつなげる環境があるのであれば使い勝手は良いかと思います。

 

まとめ

いかがでしたか?
タブレットにも色々な種類はありますが、自分がどのような環境で使用することができるのかによって選ぶのが良いかと思います。

ぜひ、検討してみてくださいね♪

スポンサーリンク

-その他

Copyright© 人 生 た の し く , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.