・子供に勉強頑張ってほしいけど、話聞いてくれないし。。部活とかで忙しそう。。
・予備校とか塾とかは高いから、まずはスタディサプリをやってみてほしいな。。
・ネットには良いことばかり書いてあるけど、実際のところどうなんだろう。。
こんな想いはありませんか??
ここ数年、急速に普及しつつある
ネットの動画を見て勉強するという、新たな学習スタイル。
その中でも有名なのがスタディサプリですよね。最近ではネットの広告やCM等でも見かけたりします。私も最初に下の参考動画を見たときに、「なんてわかりやすいんだ!」と大人ながらにして思いました。また、こんなものが自分の時代にもあれば・・なんて思いました(笑)。そう思った保護者の方も少なくないのではないでしょうか。そして、私の塾でもスタディサプリを活用している生徒をよく見かけます。
[chat face="塾長.jpg" name="塾長" align="right" style="type3"]スタディサプリって受験生の2人に1人がやっているんだって![/chat]
[chat face="あずさ.jpg" name="あずさ" align="left" style="type1"]え!?そんなにやっている人いるんだ!私もやったほうが良いかな・・[/chat]
[chat face="塾長.jpg" name="塾長" align="right" style="type3"]2週間無料体験もあるからやってみても良いかもね!でも、始める前にどんなものなのかよく知っておこうね![/chat]
実際のところ、私も評判や口コミはどうなのか気になったので3つのサイトを調べてみることにしました。しかし、ネットなので良いことばかり書いてあるケースも多く、どんな欠点やデメリットがあるのかなと思い、スタディサプリの悪評・悪い評価・低評価だけを敢えてまとめてみました!※スタディサプリが嫌いなわけではありません(笑)。
月額料金も非常に安いので申し込みをしやすいのは間違いありませんが、申し込みを考えている人も改めてメリット・デメリットを認識して頂ければと思います。
[chat face="あずさ2.jpg" name="あずさ" align="left" style="type1"]しっかりチェックしてから始めよう![/chat]
今回、口コミ・評価を調べたのは下記の5つです。
・App Storeの口コミ
・Google Playの口コミ
・Yahoo知恵袋の口コミ
・Twitterの口コミ
・塾ナビの口コミ
App Storeの評価
スタディサプリには、App版のアプリがあります。そこでの低評価、悪い口コミをまとめてみました。
[chat face="man1" name="" align="left" style="type1"]学校からの宿題が出てるという通知が来ているのに、なぜかログインできなくて非常に困っています。[/chat]
[chat face="man2" name="" align="left" style="type1"]コーチへのメッセージの送信ができません。[/chat]
[chat face="woman1" name="" align="left" style="type1"]最初開く時に通信失敗ってなって、開けませんなんで[/chat]
[chat face="man1" name="" align="left" style="type1"]いちいち開かなくなっただけでパスワードが必要とかめんどくせんだよ。会員登録してんだからよ普通にログインできるようにしろや[/chat]
[chat face="man2" name="" align="left" style="type1"]確認テスト用の解説動画、もしくは解答用紙に解説を細かく書いていください。[/chat]
[chat face="woman2" name="" align="left" style="type1"]宿題としてやらされます。やっているか、やっていないか学校のPCでわかってしまうストーカーアプリです。[/chat]
[chat face="man2" name="" align="left" style="type1"]もっとわかりやすい問題を出して欲しいし、問題数が多すぎます。[/chat]
このように内容についての低評価もあれば、アプリ自体に対しての不満や悪評が多くありました。
Google Playの評価
スタディサプリには、Google Play版もアプリがあります。そこでの低評価、悪い口コミをまとめてみました。
[chat face="man3" name="" align="left" style="type1"]読み込みが遅い。[/chat]
[chat face="man1" name="" align="left" style="type1"]バグが多い、課題が終わっているのにも関わらず通知が来るのをやめて欲しい。[/chat]
[chat face="woman2" name="" align="left" style="type1"]アプリが開けなくなりました。[/chat]
[chat face="man1" name="" align="left" style="type1"]学校でWi-Fiがないから容量がヤバいです。[/chat]
[chat face="woman3" name="" align="left" style="type1"]学校や教科書で習うところも違うためか教えてほしいところの動画がなかった。[/chat]
[chat face="man2" name="" align="left" style="type1"]ダウンロードが長い。[/chat]
こちらもアプリそのものに関しての不平・不満が多く見られました。
Yahoo知恵袋
知恵袋にも質問(相談?)としていくつか口コミがあったので集めました。
[chat face="man1" name="" align="left" style="type1"]問題はすべて解説はしてくれますが質問はできない。[/chat]
[chat face="woman2" name="" align="left" style="type1"]添削や相談はできない。[/chat]
[chat face="man1" name="" align="left" style="type1"]勉強の習慣がない子だと自分ではできない。[/chat]
[chat face="woman3" name="" align="left" style="type1"]スタディサプリで大学のパンフレットを頼んだのですが頼んだ後も大学やら色々な全く無関心な資料が届いて鬱陶しいのですがこの資料止める方法はありませんか?[/chat]
Twitterでは学生たちのリアルな声があったので集めてみました。
[chat face="woman2" name="" align="left" style="type1"]こんな時に限ってスタディサプリの進路マガジン届かないんだけどもうなに、[/chat]
[chat face="man1" name="" align="left" style="type1"]は?テキスト買った後にセールくるとか?!?!スタディサプリ最低か?!?![/chat]
[chat face="man3" name="" align="left" style="type1"]勉強の習慣がない子だと自分ではできない。[/chat]
[chat face="woman3" name="" align="left" style="type1"]スタディサプリの世界史見たけど全然頭に入ってこなかった…[/chat]
[chat face="man1" name="" align="left" style="type1"]スタディサプリのやつ強制とかくそ面倒なんですが。バカにしてるような講義多いし、変な先生多いし。点数悪かったからって強制はつらいです。[/chat]
[chat face="man2" name="" align="left" style="type1"]スタディサプリのパスワードなんか対応しなくて草。またパスワード変更しないと…ってめんどくせぇんだよっ!![/chat]
◆こんな記事も読まれています
塾ナビ
[chat face="あずさ.jpg" name="あずさ" align="left" style="type1"]っていうか塾ナビって何??[/chat]
[chat face="塾長.jpg" name="塾長" align="right" style="type3"]塾ナビは、地域別に学習塾や予備校、家庭教師の口コミをまとめているものだよ。通信教育の口コミもあるし、勉強版の「食べログ」みたいなものかな。[/chat]
[chat face="あずさ2.jpg" name="あずさ" align="left" style="type1"]なるほど![/chat]
塾ナビにも口コミが多くあったのでまとめてみました。塾ナビはおそらく保護者からの書き込みが多いので、保護者目線での口コミですね。
[chat face="woman1" name="" align="left" style="type1"]料金は塾に通うより 安くてよいが、 やる気が出ないので、 意味がない。料金は塾より安くてよいが、子どもがやる気がないので、やらないときが多い。一人でやらなければならないので、やらないときが多いので、成果がでない。やるきがあって 自分から進んでやる子には良いが、自分からやらない子には向かない。[/chat]
[chat face="woman2" name="" align="left" style="type1"]問題のレベルはそれほど難しくなく、これまでの学習の確認として利用するのに適していたようだが、時々間違いがあるようなのであくまでも参考として利用した[/chat]
[chat face="man1" name="" align="left" style="type1"]塾に比べたら格段に安く、破格の値段だと思うが、テキストを自費でコピーするのにお金がかかると思う。[/chat]
[chat face="woman3" name="" align="left" style="type1"]どこか塾に行くわけでもなく家で受講をし、いつまでにやらなければならないかなどの締め切りもないため結局だらけてしまいやらずじまいで点数は伸びなかった。[/chat]
[chat face="man2" name="" align="left" style="type1"]縛りがないのでやらなくても済んでしまうので本人次第でサボれてしまう[/chat]
[chat face="woman2" name="" align="left" style="type1"]苦手な部分を似たような問題を何度も解いて身につけたいが、問題数が少なく同じ問題を繰り返し解くため、理解よりも先に答えを覚えてしまい実際のテストで解けない。[/chat]
[chat face="man2" name="" align="left" style="type1"]塾と比べると安いのは安いです。ただ、授業注意に質問はできませんし、わからないところがあると勉強のリズムが少し狂うため通信教育だけで勉強しようとするのは少し厳しいと思います。[/chat]
[chat face="woman1" name="" align="left" style="type1"]毎日少しずつと思って子供にやらせたが、結局動画を流しているだけで見なくなってしまった。[/chat]
[chat face="woman2" name="" align="left" style="type1"]サポート体制が良くわからない。[/chat]
[chat face="woman1" name="" align="left" style="type1"]値段が安いというのがとてもいい点だと思います。ですが質問などを行えるコースがとても高いので、もう少し安いプランが出てほしいです。[/chat]
かなりリアルな声がありましたね。他のサイトの口コミ比べると保護者の方は使う側ではないので、サポート体制やサービスに対しての不平・不満が多いようです。
悪評の内訳
[chat face="あずさ.jpg" name="あずさ" align="left" style="type1"]うわー・・すごい色々あったなー・・[/chat]
[chat face="塾長.jpg" name="塾長" align="right" style="type3"]やはり月額980円という劇的に安い反面・・っていうのもありましたね。ただそれ以上に良い口コミのほうがほとんどであるということを忘れないでくださいね。[/chat]
たくさんの悪い口コミがありましが、ざっくり下のように分けることができます。
・(アプリで)ログインできない。
・分かりやすいが、続かない。
・サポートがよくわからない。不親切。
・テキストを印刷するのが面倒。
・質問できない。
・動画が重い。
だいたいこの6つに集約されるかなと思いました。この口コミをしっかりと把握したうえで、子供に合うのか合わないのか考える必要があると思いました。
▲こんな子は向いていない
口コミの内容からおそらくあまり向いていないであろう子を考えてみました。
・勉強に対してやる気ないお子さん。
・宿題や提出課題などもやらない傾向がある。
・勉強する時間を自分で管理することが難しい。
問題は【自分でコツコツできるか】です。
しかし前提として、月額980円という料金でこのレベルの講義を受けられるということがすごいと思います。ですので多少の手間(プリントを印刷したり)はしょうがないかなと私は思います。それこそ塾や予備校に通えば、もっともっと多くの費用や時間を使うことになります。
そしてこれをやれば勉強に対してやる気が出る!なんて打ち出しは1mmもしていないので、スタディサプリを始めるだけで人が変わったように勉強できるようになるかというとそういうわけではないかと思います。しっかりとそこは理解したうえで始めるほうが良いです。
◎こんな子は向いている
口コミも見たうえでこんな子にはぜひやってほしいと思います。
・勉強に対して、前向き。
・学習計画を自分で立て、管理できる。
・親御さんのほうで学習計画を管理できるご家庭。
(とはいっても、ご家族の方だと反発してしまって話し合いにならないケースが多いです。)
・塾や予備校に通っていて、補助教材としてスタディサプリを活用しようとしている。
・学校の先生が協力的で、スタディサプリでわからなかったことを解説してくれる環境がある。
・スタディサプリ以外にもテキストを解いて勉強を進められる。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
やはりどんなものにも良い面、悪い面、向いている人、そうでない人がいます。
自分に合っているのかどうかを見極めたうえで、
自分に合わせた使い方をしていくことが大切です。
そして、個人的には、やはり勉強を【継続する】ことがとても大切だと考えています。
塾での面談をしていても、チャレンジや進研ゼミをやっていましたが、なかなか続かなくて・・最初は良かったんですけど数週間したらできなくなって・・塾を探しています。
という話を本当に良く聞きます。
スタディサプリに関しても、チャレンジや進研ゼミとと同様で
ネット環境で良く悪くも自由に勉強ができるので
ある程度、学習計画を立てられるお子さん、もしくはご家庭のほうで学習計画を立てて持続するようにサポートしてあげる必要があるかと思います。
また、全く無知の状態からスタディサプリを使うのではなく、学校や塾、予備校の補助教材として使っていくのが一番うまく使える方法なのではないかなと私は感じました。
月額料金的にも動画の質、量としても申し分ありません。ですので、それ以外の部分をいかに自分でうまくコントロールできるかがとても大事だと思います。
ちなみに小学生の時などにチャレンジや進研ゼミを利用して続かなかったお子さんにも、試してみる価値あるかと思います。講義自体はわかりやすく、非常に面白いです。内容によっては、子供が食い入るように見ていた。という口コミもありました。
継続してやれるかどうかについても、2週間ほどしっかりできるかどうかでだいたいわかります。まずは、資料請求や2週間の無料体験コースをやってみてから、判断してみてはいかがでしょうか?
◆こんな記事も読まれています